トップページ 持続可能な商品開発

持続可能な
商品開発
Sustainable Product Development

サステナブルな取り組みのご紹介 Store Fixture Recycling Goals 2030年までに店舗什器を
100%再リサイクル可能な
リサイクル素材のみで製作し
100%再リサイクルする
  • 再生可能材料などのエコ素材を利用した
    製品を開発し続ける
  • 老舗メーカーとして、顧客のSDGs推進を
    サポートし信頼を獲得する
  • スピードをもって推進し、同分野の
    リーダーシップカンパニーとなる
  • 環境配慮
    デザイン

    新しいリサイクル素材を
    美しく表現する新しい
    店舗什器・備品のデザイン

  • 環境配慮設計

    100%再リサイクル
    するための新しい
    店舗什器・備品の設計

  • 環境配慮製作

    素材使用の合理化と
    端材の再利用

共感と共業

什器使用企業+什器製作企業による
サスティナブルな店舗什器リサイクル

第一弾としての取り組み 繊維リサイクル製品
PANECO
What is PANECO? 強度・意匠性共に優れる
繊維リサイクル製品

PANECO」は、廃棄衣料品に含まれるさまざまな繊維を美しくアップリサイクルすることができるサスティナブルな環境配慮型素材の繊維アップリサイクルボードです。硬度があり加工しやすく多様な目的に使用することができます。また、使用後の「PANECO」を回収し再びボードとして再リサイクルすることができます。
使用する繊維によって色や風合いが異なるのが特徴で、木材に近い強度と加工性を持ち、使用後は新たなボードとして再生が可能。循環型生産モデルを実現する素材として、家具をはじめ、さまざまな空間の内装やディスプレイ什器に使用できます。ファッションロスによる環境負荷を削減し、循環型社会に貢献することが期待されています。

  • 循環型生産モデル
    循環型生産モデル

    循環型生産モデル 廃棄衣類を回収し、
    PANECOに再生。
    使用後のPANECOを回収、
    新しいPANECO

  • 繊維のアップサイクル
    繊維のアップサイクル

    繊維のアップサイクル 繊維含有率を最大90%。
    硬度を確保しながら
    独特の素材感を表現

  • 木材使用量の削減
    木材使用量の削減

    木材使用量の削減 木材に近い強度、
    加工性を持ち木材の
    代替え品として活用可能

PANECOのご案内 繊維リサイクルボード
PANECO
ⓒPANECO_neco
ⓒPANECO_neco

廃棄衣類を原料とした
サステナブルな
循環型
繊維リサイクルボードPANECO
中日販売株式会社は
PANECOの正規販売代理店です。

ⓒPANECO_neco
ⓒPANECO_neco
PANECO products
絞り込み
  • すべて
  • 素材
PANECOボード|T3(930×930) sand調とstone調の2トーン。色味はlight/middle/darkの3パターンあり。
PANECOボード|T5.5(930×930) sand調とstone調の2トーン。色味はlight/middle/darkの3パターンあり。
PANECOボード|T9(930×930) sand調とstone調の2トーン。色味はlight/middle/darkの3パターンあり。